Tokyo Metropolitan University
Graduate School of Management,
Nishimura Lab
東京都立大学大学院 経営学研究科
西村 孝史研究室

Since 2013.5.
  • ホーム
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
  • 大学のゼミブログ
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い

連絡ツール

 ●東京都立大学のtmuner

 ●東京都立大学 campus square

 ●東京都立大学 Active! mail

 ●東京都立大学 kibaco →授業資料のアップサイト(新)

 ●東京都立大学経済経営学部図書館 電子ジャーナル

 

Webでの論文入手

 ●Google Scholar

  → 大学や研究機関を中心に検索をするサーチエンジン。

     → たまに手に入りづらい論文がpdfになっていたりする

 ●J-stage 論文検索

  → 査読雑誌を中心に論文が掲載されている

  → 『経営行動科学』『社会学評論』『組織科学』などがダウンロード可能。

 ●CORE 海外の論文検索

 ●CiNii 論文検索ナビゲーター

  → 論文の検索に便利

  → 大学紀要(各大学が発行する論文集)や学会誌がpdfで全文ダウンロードできる
  → 参考文献を整理する時に確認として用いると便利

 ●学術機関レポジトリ 

 

 ●『日本労働研究雑誌』(労働政策研究・研修機構<JILPT>)
  →労働問題について経済学・法律・経営学の視点から毎月数論文が紹介されている。
  →どんな記事も半年経過すると全文ダウンロードできる。報告書も沢山ある

  →あと月刊誌の『Businss Labor Trend』も役に立つ

 

 ●『Works』(リクルート ワークス研究所)
  →広くマネジメントについて色々な視点を提供している雑誌

  →ただし,人材に注目した記事が多い。ダウンロードできないが記事は閲覧可能

  →機関紙『Works Review』もあり,興味深い記事がある。

 

 ●『経営行動科学』 (電子ジャーナル)
    →最近は,産業・組織心理学分野の論文が多くなってきた学術雑誌

  →CiNiiで検索すると全文ダウンロードできる

  →但し,学会報告論集と論文の2つがあるので注意すること

 

 ●KIMPS 神戸大学経営人材研究所

  →神戸大学の研究所。人材マネジメント・組織行動論関係の論文が手に入る

 ●大原社会問題研究所雑誌

 →大原社研の雑誌。比較的新しい年度のものは読める。

 ●DIAMOND ハーバードビジネスレビュー

 →会員登録するとハーバードビジネスレビューの論文をダウンロードできます。

 ●Academy of Management

 →世界的に有名なアメリカ経営学会のオンラインページ。会員登録すると論文が読める。

 →大学の電子ジャーナルによる閲覧可能。

 →Academy of Management Journal, Academy of Management Review, Academy of Management Learning and Exective,などの雑誌がある。

 ●Academy of Management

 →世界的に有名なアメリカ経営学会のオンラインページ。会員登録すると論文が読める。

 →大学の電子ジャーナルによる閲覧可能。

 →Academy of Management Journal, Academy of Management Review, Academy of Management Learning and Exective,などの雑誌がある。

 ●European Group for Organization Studies

 →欧州の学会のホームページ。Sage publicationsとタイアップしており,会員は,Organization Studiesだけでなく,Human Relations, Journal of Managementなどの雑誌も読める 

 ●Sage Journal Online

 →EGOSの会員になると読めるサイト。事前にEGOSにアクセスしてからSage Onlineからダウンロードする。

 ●APA PsycNET

 →アメリカ心理学会のデータベース。個人契約するとJournal of Applied Psychologyなどの論文が閲覧できる

 

 ● Taylor & Francis Online

   →Taylor & Francis のオンラインページ。サインインすると,会員登録をしているジャーナルを閲覧できる

調査・分析ツール

 ●TRINKA

  →AI搭載による学術論文の翻訳ツール。ベーシック(無料)とプレミアム(年間80USドル)がある。DeepLと併用。

 ●アンケートツクレール

  →自分でアンケートが作れるページです。卒業論文や知人に実施する簡単な調査ならこれで十分です。

 ●放送大学 REAS

  →web調査を設計して展開できるツール

 ●Fastask

  →JUST system系のネットリサーチ会社。低価格。

 

 ●mixiツール Ciao

  →自分でインターネット調査ができるページ。n=100まで無料。

 

   ●アンケート用語集

  →アンケートに関して分からない用語があったらこちらで調べて下さい

 

 ●KH Coder (テキストマイニングのフリーソフト)

  →文字情報をデータ化して分析をするテキストマイニングのフリーソフトです。フリーソフトといっても内容的はかなり高度で,昔はSPSSのテキストマイニングのソフトに頼らざるを得ませんでしたが,KH Coderが登場してからはSPSSのテキストマイニングはもはや不要になりました。最近では,ナカニシヤ出版からマニュアル本も発売され,利便性が向上しました。

 

 ●VIA研究所(性格診断のサイト:無料)

  →ポジティブ心理学の観点から性格診断ができるサイト。120問の質問に答えることで,自分の強みを24の視点から診断してくれる。日本語で出来るので楽です。また結果もpdfで日本語出力されます。

政府・外郭団体・企業

 ●厚生労働省

  →各種の労働政策に関する法令や指針を確認したり,報告書をチェックします。

  →多様な形態による正社員  

  →ポジティブアクション情報ポータルサイト

   色々な企業の取り組み事例や実際の管理職比率(課長)などが記載されています。 

  →各種調査の英語名称

 

 ●日本学術振興会

  →科研費の申請に必要なページ。年度末と年度初めにとてもお世話になることが多い。

  →科学研究費助成金事業データベース

   全国の研究者の科研費の受託状況が確認できるページ

大学・研究機関

 ●SJR→ジャーナルのランキングサイト

 ●ICPSR→米国のデータアーカイブ

 ●東京大学社会科学研究科SSJデータアーカイブ

  →2次データを借りて分析できる。ただし,申請が必要。

 ●東京都立大学 Tokyo Metropolitan University

  → 経済経営学部 

  → 東京都立大学図書館

  → 東京都立大学の電子ジャーナル一覧(図書館HP)

  → 東京都立大学電子ジャーナル(ビジネススクール)

  → 東京都立大学Xenappログイン

  → 経済経営学部が独自に契約している電子ジャーナル一覧

  → 東京都立大学文系事務室 諸々の申請をするときに必要なページ

  → 東京都立大学事務システム(研究費)学内研究費の使用状況を確認する

   ●東京理科大学 Tokyo University of Science

  → 経営学部 School of Management

  → 図書館:電子ジャーナル

 ●一橋大学  Hitotsubashi University

  → 商学研究科

 ●徳島大学

  → 総合科学部 Integrated Arts and Sciences

 

学会・団体

 ●経営行動科学学会

 ●日本労務学会

 ●日本経営学会

 ●産業・組織心理学会

 ●日本労使関係研究協会(JIRRA)

 ●一橋商学会

 ●日本人材マネジメント協会

 ●日本生産性本部

  →経営アカデミー:人材マネジメントコース

 ●日本能率協会

 ●労働問題リサーチセンター

 ●Conference alerts

 ●Grant Square

 ●Colabory Grants :助成金・奨学金検索サイト

 ●組織学会

  ●組織科学投稿規定

 

その他

 ●持続的な企業価値の向上と人的資本に関する研究会 報告書 ~人材版伊藤レポート~

 ●MSCI (ESG関連データ)

 ●Sustainalytics

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
    • 2019年度までの担当科目
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
    • 2022年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 大学のゼミブログ
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い
閉じる