Tokyo Metropolitan University
Graduate School of Management,
Nishimura Lab
東京都立大学大学院 経営学研究科
西村 孝史研究室

Since 2013.5.
  • ホーム
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
  • 大学のゼミブログ
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い

2015年3月30日

リクルートワークス研究所の『Works』創刊20周年インタビューの動画が掲載されました。

ジョブローテーションで動画インタビューを受けています。また,『Works』Vol.129号「人事の結論」の2-5.「ジョブローテーション」 (p.33)でもコメントを書いています。

  

2014年11月8日

経営行動科学学会 第17回全国大会にて「ミドルマネージャの役割が組織パフォーマンスに与える影響-戦略的人的資源管理の視点から-」を発表しました。

 

2014年10月25日

日本経営学会関東部会(一橋大学)で「登録型派遣労働者の仕事とキャリア」(島貫智行先生)のコメンテーターをしました

 

2014年7月29日

日本経済新聞朝刊26面「エコノ探偵団」「若者の飲酒,実は増えている?」で

ソーシャル・キャピタルについてコメントをしています。

 

2014年7月20日

オープンキャンパスで模擬授業をしました

「納得できる評価とは~部活動から読み解く人材マネジメント~」

 

2014年7月7日

Reserchmapにある研究者情報を更新しました。

 

2014年5月29日 

リクルートマネジメントソリューションズが発刊している『RMS message』Vol.35に,「ミドル活性化への処方箋 役割を分割し強みを明確にせよ」 (pp.2-4)が掲載されました。

 

2014年5月2日

昨年度委員をしていた総務省「地方自治体における行政運営の変容と今後の地方自治制度改革に関する研究会」の報告書が総務省のホームページにアップされました

→研究会で報告した資料の一部も掲載されています

  「日本企業の人材マネジメント変革の潮流」(2013年11月29日)p.45より.

 

2014年4月1日

ビジネススクールのヒューマン・リソース・マネジメント特論が,後期の土曜日3限から前期の月曜日1限に移動します。

  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
  • 2014年度
  • 2013年度
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
    • 2019年度までの担当科目
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
    • 2022年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 大学のゼミブログ
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い
閉じる