Tokyo Metropolitan University
Graduate School of Management,
Nishimura Lab
東京都立大学大学院 経営学研究科
西村 孝史研究室

Since 2013.5.
  • ホーム
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
  • 大学のゼミブログ
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い

2016年3月18日

健康いきいき職場フォーラム定例セミナーにて「人材マネジメントによるソーシャル・キャピタル形成の可能性」というタイトルで講演をしました。

 

2016年1月22日・23日

某社の関連会社の課長クラスの特別選抜研修で人材マネジメントの講師をしました

 

2015年12月3日

日本生産性本部の経営アカデミー(人材マネジメントコース)にて

人材ポートフォリオについて研修講師をしました

 

2015年11月20日

産業能率大学が主催する

「優秀な人材を確保せよ!超人材不足の時代に向けて、人事・育成部門ができることとは?」というセミナーの1つのセッションで講演をしました。おかげさまで多くの企業の方にご参加いただきました。

 

2015年11月15日

経営行動科学学会 第18回全国大会にて「日本企業におけるHRMの適合と柔軟性の関係」の発表を行いました(於:愛知大学).

 

2015年11月13日

東京都の管理職候補者研修(於:秋葉原)にて研修講師をしました。

 

2015年10月19日

日本人材マネジメント協会の機関誌『JSHRM Insight』にて,西村が参加した座談会の議事録が掲載されています「失われた20年のHRM・人事制度を振り返る」(Vol.85, pp.7-12.)(ただし,雑誌そのものは会員しか読めません)。

 

また,座談会でご一緒させて頂いた新井健一氏とのラジオの対談もウェブ上でアップされています(2015年9月5日,2015年9月12日放送)

テーマ「人事を実務と学術的な観点,双方から考えるとどうなる???」

お仕事本舗ハッピープロジェクト 第56回,第57回放送

(こちらのページから音源を入手できます)

 

2015年8月30日で開催される日本労務学会(於:法政大学)にて

西村孝史「人事機能の分権化がもたらす反作用ー人的資本の柔軟性の媒介効果の検討ー」を発表しました。

 

2015年8月28日

労政時報のweb版であるJin-Jourの中のPoint of Viewというコーナーで「ソーシャル・キャピタルをつくる人事」というタイトルでコラムを書いています。

 

2015年8月19日

経団連出版より『人事の潮流』という本がでました。この中で「「職場」機能の再認識と現場人事」という章を執筆しています。

 

2015年6月20日

組織学会(於:一橋大学)にて 佐藤佑樹先生(流通経済大学)と共同で「3時点データを用いた「知覚された組織的支援(POS)」と「ソーシャル・キャピタル」の関係性および組織成果への影響」を発表しました。

 

2015年5月20日

『地方自治職員研修』Vol.675, pp.20-22に「ダイバーシティー・マネジメントに求められる3つのバランス」という記事を寄稿しました。

 

2015年5月19日

リクルートワークス研究所のHPにワーキングペーパーが2本掲載されました。

1.西村 孝史(2015) 「人事機能の分権化がもたらす反作用-人的資本の柔軟性の媒介効果の検討-」Works Discussion Paper Series No.1. [本文]  [要約]*

  *労務学会で発表予定の内容と分析結果が少し異なります。

2.西村 孝史・西岡 由美(2015) 「ミドルマネージャの役割が組織パフォーマンスに与える影響-戦略的人的資源管理の視点から-」Works Discussion Paper Series No.2. [本文]  [要約]

 

  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
  • 2014年度
  • 2013年度
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
    • 2019年度までの担当科目
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
    • 2022年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 大学のゼミブログ
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い
閉じる