Toyo University
Faculty of Business Administration,
Nishimura Lab
東洋大学 経営学部
西村 孝史研究室

Since 2025.04.01
Home page starts from 2013.05.
  • ホーム
  • 学会配布スライド
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
  • 東京都立大学のゼミブログ
  • 卒業論文
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い

2019年 1月25日  厚生労働省労働政策懇談会にて「戦略的人的資源管理と職場業績」というタイトルで講演をしました。

 

2019年 1月1日  「ソーシャル・キャピタルの規定要因としての人事管理施策」『組織科学』 Vol.52, No.2 pp.33-46.が掲載されました。

 

 

2019年 1月11日   東京中小企業家同友会文京支部例会にて「いま企業に求められるヒトのマネジメント 変化する職場と職場のマネジメント」というタイトルで講演をしてきました

 

10月23日 経済産業省「平成30年度産業経済研究委託事業(経済産業政策・第四次産業革命関係調査事業費)(企業の戦略的人事機能の強化に関する調査)」の研究会にて

 

「これからの日本企業に求められるHRM」についてプレゼンしました。

 

8月8日 Bizリーチのプロリクルーターカンファレンス2018にて「多様な人的資源をどう活用するか~Buy-Build-Borrowの時代の人材活用術~」のセッションのモデレーターをしました。

 

6月30日 日本労務学会(九州産業大学)にて,共著者が学会発表をしました。

 

藤澤理恵・西村孝史(2018)「二つの柔軟性概念:スキル・行動の柔軟性(FHRM)と働き方の柔軟性(FWA)の相互作用―働き方改革へのSHRM論的アプローチ―」日本労務学会第48回全国大会 2018年6月30日(九州産業大学)

 

  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
  • 2014年度
  • 2013年度
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 学会配布スライド
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
    • 2023年度までの担当科目
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
    • 2026年度
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 東京都立大学のゼミブログ
  • 卒業論文
    • 2024年度卒業論文
    • 2023年度卒業論文
    • 2019年度卒業論文
    • 2018年度卒業論文
    • 2017年度卒業論文
    • 2016年度卒業論文
    • 2015年度卒業論文
    • 2014年度卒業論文
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い
閉じる