Tokyo Metropolitan University
Graduate School of Management,
Nishimura Lab
東京都立大学大学院 経営学研究科
西村 孝史研究室

Since 2013.5.
  • ホーム
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
  • 大学のゼミブログ
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い

2月1日 論文が掲載されます

 西村孝史・島貫智行(2020)「新卒採用の外部化は何をもたらすのか-2020年新卒採用に関する質問票調査から」『日本労働研究雑誌』No.716, 130-142..

  

12月4日 論文が採択されました。

 西村 孝史(2020)「戦略的人的資源管理におけるミクロ的基礎の実証研究-2014-2018年度のJ1リーグデータの分析-」『組織科学』Vol.53, No.3.

 

   11月27日 HR Leaders NEXTカンファレンス コーディネーター

  「人事マネジャーラウンドテーブル~基調講演レビュー~」

  「サントリーにおける『人と組織』のグローバル化」

 

  「ブリヂストンのグローバル経営を支えるリーダー人材育成」

   11月26日 HR Leaders NEXTカンファレンス コーディネーター

  「将来成長に向けたソニーの人事戦略」

  「人工知能は未来の経済をどう変えるか?」

  「100年企業パナソニックにおける組織・風土改革の中での人事の取り組み」

を行いました。

 

10月11日 公益財団法人野村マネジメント・スクールの研究助成を受けました。

 

「社長の課長時代-経営者に求められるイベントとレッスンの検討-」

 

8月7日 労働問題リサーチセンターの研究助成を受けました。

 

「企業の採用活動の外部化と採用成果に関する実証研究」(島貫智行先生(一橋大学大学院経営管理研究科教授)との共同研究)

 

3月1日 労働政策研究・研修機構が発行する『日本労働研究雑誌』に「労働調査研究の現在─2016~18年の業績を通じて」という座談会が掲載されました。

 

 

 

  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
  • 2014年度
  • 2013年度
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 共同研究・執筆依頼・お問い合わせ
  • プロフィール(日本語/Japanese)
    • 2019年度までの担当科目
  • PROFILE(English)
  • 研究業績
  • ゼミナール
    • 2022年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 大学のゼミブログ
  • Alumni (OBOG会 [徳島大・理科大・首都大]・都立大)
  • 大学院(Ph.D)
  • 大学院(MBA)
  • お役立ちリンク
  • お薦めの本(日本語)
  • お薦めの本(英語)
  • お知らせログ
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • HRM(人的資源管理論)研究者の Oxford 滞在記(2020-2022)
  • Twitter
  • note
  • 研究助成寄付のお願い
閉じる